こんにちは、はるです
讃岐うどん探訪、今回は高松市郊外にある「麺通堂 西植田店」にやって来ました。この店名を聞くと麺通団を思い出します
美味しいものを食べたい!でも糖質が気になる!それなら食前にこのサプリを飲むだけ!
外観
お店の外観はこんな感じ
このオレンジ色っぽいのは錆?でしょうか?

内観
店内はこんな感じ
私が訪店した時は年配の方が多い印象でした。心なしか落ち着いた雰囲気の店内


注文
かけ小(210円)、鶏天(130円)を注文しました

麺は不揃いの太麺、柔めでモチモチ食感です。細麺が主流の讃岐うどん業界で今、このタイプの麺はなかなかお目にかかれないですよ。

ランク評価:B++
麺★★、ダシ★★、天ぷら★★
高松市内で太麺を堪能できる希少性の高いお店です。最近はどこも細麺ばかりで太麺のお店が見当たらないんですよね。太麺好きの方はもちろん、新体験好きの方にもオススメです
↓↓ランク評価の判断基準について

美味しいものを食べたい!でも糖質が気になる!それなら食前にこのサプリを飲むだけ!
店舗情報
営業時間 9:00~15:00
定休日 無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください
周辺の讃岐うどん店
「麺通堂西植田店」の近くには「もり家」、「ふる里うどん」があります。どちらも良店なのでオススメします!


香川県の讃岐うどん店マップ
私が訪店した香川県の讃岐うどん店をマップにしてみました
オススメ順に色分けしていて、黒⇨赤⇨紫⇨青の順にオススメです
お店選びの際は参考にしてみるのもいいかも?

讃岐うどん店の系統図
また、讃岐うどん店の系統図も作ってみました。
知ってる人は知っている、知らない人は「あの店とあの店にそんな関係が!?」と驚くかも知れません
お店選びの際に参考にしてみるのもいいかも?

讃岐うどんが食べたい!でも糖質が気になるあなたへ
讃岐うどん店を色々巡るのはすごく楽しいです。でも気になってくるのが糖質。糖質を摂りすぎると、脂肪に代わって太る原因になります
また、糖質がもたらす血糖値ピークは眠気のもとになります。ビジネスマンなら、平日お昼過ぎの眠気は避けたいところ


讃岐うどんは食べたいけど、糖質の摂りすぎが気になる。。そんなあなたにおすすめの商品がコチラ。糖の吸収を抑え、血糖値ピークを抑えることができます
これで気兼ねすることなく美味しい讃岐うどんを食べることができます!
コメント