メニュー
ブログ内Google検索
カテゴリー
アーカイブ
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ステッパーXiserをゴムとすべるシールを使って移動しやすくしてみた

こんにちは、はるです

毎日ステッパーXiserを使って運動しています。

今回はノーマルXiserの問題点「移動させずらい点」を解決して、移動させやすくする方法を紹介したいと思います。

私の場合、①スタンディングデスクとXiserを併用で使用するケースと、立つのに疲れてスタンディングデスクを下げ②普通の机としてイスと併用するケースがあります。

そしてイスを使用するときに、Xiserが邪魔になるんですね。でも移動が面倒くさい。何かいい方法がないかと考えました

!!!注意!!!改造したXiserに乗るときは、できるだけ真上から乗るようにしましょう。Xiser下面が滑りやすくなっているため、斜めから乗ると転倒する可能性があります。改造の際は自己責任でお願いします

どノーマルXiserの問題点

ステッパーXiserを使用する上で、ちょっと面倒だなと感じるのが、「移動させずらい」点だと思います。ノーマルのXiserはむき出しの鉄なので、そのままフローリングで使用したり移動すると床面が傷だらけになります

なのでマットがついてきたりするんですけど、このマットの床面側が密着型なんです。Xiserをのせた状態で移動させるのがかなり面倒。何かいい方法はないかと思いDaigoさんの動画を見ていると。。

0:10あたり。あれ?片足で動かしてるぞ?なんで?いやノーマルの状態じゃ絶対無理でしょ?

と思って、別の動画をよく見てみると。。

https://www.youtube.com/watch?v=mstw0-M1t3k

0:15あたり。ゴムらしきものを貼っているようです。

なるほど、その手があったね。ということで私もXiserの下面に細工をして移動させやすくしてみました

Xiserを移動させやすくする改造

Xiserを移動させやすくするために必要なもの

近所のホームセンターに行って買ってきたものがこちら

左からゴム素材用接着剤¥690、クッションラバー100 x 100 x 10mm ¥261、家具のスベり材¥580。合計¥1,531でした。クッションラバーはできるだけ厚いものがいいと思います。私は10mmのものを購入しました

Xiserを移動させやすくする改造工程

高速で説明します。

移動させやすいように改造したXiserを使ってみた

移動させやすいように改造したXiserを実際に使ってみました。

おお〜すごい、片足でスルスル動くようになりました。恐る恐る乗ってみると普通に踏めます。!!!ロール方向の剛性がかなり弱いです。ぐらつくので気をつけて下さい。できるだけ真上からゆっくり乗るようにしましょう。転倒のリスク有りです。自己責任でお願いします。

接着剤やクッションラバーの耐久性、床面への影響については、これからレビューしていきたいと思います。

あともう一つ改造したいポイントがあります。ステッパーを踏んでいる時間を自動で計測してくれるシステムが欲しいなと思ってます。何かいいアイデアがないか検討中。うまく行ったらまた記事にします