こんにちは、はるです
今回は日本酒「仙禽 せんきん オーガニックナチュール2022 720ml」を飲んだ感想をレビューしたいと思います。この記事を読めば日本酒のことが少しわかります。
リンク
リンク
目次
現物-仙禽 せんきん オーガニックナチュール2022 720ml
「仙禽 せんきん オーガニックナチュール2022 720ml」をAmazonで購入しました。




スペック-仙禽 せんきん オーガニックナチュール2022 720ml
「仙禽 せんきん オーガニックナチュール2022 720ml」のスペックを紹介していきます
項目. | 内容 | 備考 |
---|---|---|
蔵元 | せんきん | 栃木県さくら市 |
米 | ドメーヌさくら・亀ノ尾 | 日本酒用に生産されるお米。全国生産量1位:山田錦、2位:五百万石、3位:美山錦、4位:雄町。米で日本酒の味が大きく変わることはないが、日本酒づくりに欠かせない重要な要素。山田錦は兵庫県産が優秀 |
仕込み水 | 蔵の地下水 | 日本酒の味を決めるのは水。 |
酵母 | 蔵付き酵母 | 蔵付き酵母:蔵に棲みついている酵母。守り神。 酵母;麹菌が米から生み出した糖を、発酵させてアルコールに変える |
精米歩合 | 90% | お米を外側から100%⇨90%まで削り落としている、という意味。外側の雑味を削り落とす。 |
製法 | 木桶仕込み 生酛酒母 | 木桶に棲む菌が、日本酒の味わいを複雑にする 酒母(発酵のスターター)を手作業で造ること。乳酸菌も酵母も添加しない |
アルコール分 | 14%(原酒) | – |
容量 | 720ml | – |
価格 | ¥2,001 | – |
お味-仙禽 せんきん オーガニックナチュール2022 720ml
熟したメロンのような芳醇な味わいです。純米酒は飲んだことがなかったんですが、正直「仙禽 せんきん オーガニックナチュール2022」はめちゃくちゃ旨かった。初めて獺祭を飲んだ時くらいの衝撃でした
リンク
リンク
日本酒のことがもっと知りたい!と思ったあなたにオススメの書籍
日本酒のことがもっと知りたい!と思ったあなたにオススメの書籍があります
日本酒のことは全然知らないよ、という初心者の方にオススメなのがこちら。日本酒を擬人化してわかりやすく説明しています。この1冊で初心者は脱出できます
リンク
日本酒をより詳しく解説しているのがコチラ。最近の日本酒ブームの話や、ホリエモンや中田英寿のエピソードもあり面白く読めます
リンク
コメント